昨日は一喜一憂。
まずいつも通りバイトに出勤。その時点で嫌な予感。
店には
DJセットなるものがデーーーーーーーン
これはまた・・・そうたまにイベントとしてDJを招待してズンドコやるんだよ、うちのバー。こりゃ混むなと、うんざりしつつ働き出すこと20時。
と、レジで顔をあげてびっくり。メールを出勤前に出してきたら、Birkenstockの社長さんが早速チーフマネジャーを連れて遊びに来てくれた。仕事中だし、そんなに話せなかったけど休憩中とか席にお邪魔して少しお話させてもらったの。Birkenstockってドイツでは部屋履きとして使われてたり、あんまりおしゃれなものではない(と私は思ってる)けど、Birkenstock Japanのラインアップは本当に魅力的

思わず、ほしーーーいとうならせるカタログ。Birkenstock Japanのデザインは世界最先端なんだって!私がドイツ駐在員と限定して就職を希望していることもあって、約一年の研修もけっこう厳しいものになるかもしれないけど、もしここで働くことになったら私は日本サイドのデザインを現地の工場で伝える言わばパイプ的存在になるって。Birken履き放題で、ドイツに住めるなら私がんばるわ笑 とはいえ、今までろくに就活もしてこなくてほとんど他の企業とかみてないのに、こうポンと就職決めちゃっていいのかっていうのもある。でも私っぽいやり方っていったら、私っぽいなと思うけど・・・どうなんだろ。直美ちゃんには、Birkenを前向きに考えてることを電話で伝えました。とりあえず、9月14日〜16日Birkenstock JapanのショーをDuesseldorfでやるみたいで、現地で会うことになりました。ということで、
夏ドイツ行き決定
これが
喜
しかーーし、その後

こういうバーってさ、イケイケな姉ちゃんが露出多い服着ていくイメージじゃん?DJだよ?六本木だよ?それがさ、意外とそうでもないんだよ。外国人が多いのは相変わらずだけど(あ、昨日はスイス人とドイツ語で盛り上がれた!!!!!)、日本人って清楚そうなお姉さんとか、おっさんとか意外と多いんだよ!笑 いつもなら3時にはほぼ客は帰って片付け始められるんだけど、昨日は閉店5時ぎりぎりまで客がいて片付けたら6時。
これが
憂
てか、やばいねこんな生活。めっちゃ楽しいけど、そんなこと言ってる場合でもないきがする。てか気になることが。暇なときによく外国人のお客さんと話したりするんだけど必ず聞かれること。「Where are you freom?」
日本にきまっとるがなーーー
日本できかれるなんて